Concept
江戸時代から明治初年にかけての教育機関でよく使われていた「半学半教」という言葉。
明治初年から実に約150年。「半学半教」という言葉を現代社会において再考すべく、
スピーカーと運営スタッフが一緒になって「半学半教」の形を追い求めてきました。
そして2016年3月13日、慶應義塾高等学校で、慶應義塾の一貫教育校の在校生ならびに卒業生の方々が
共に生み出すTEDx Talksが繰り広げられます。
普段知り合うことの出来ない、慶應義塾の一貫教育校5校の互いの学校での活動を知り、
そこから得る学び。
TEDxKeioHighSchoolを通じて、皆さんひとりひとりの慶應義塾を再発見してください。
正統と異端 の協育

開設70年事業が構築し実践する「日吉協育モデル」の教育プログラムの一環として、
TEDxKeioHighSchoolを開催します。
開設70年事業は、周年記念の祝賀事業ではなく、高等学校の将来を見据えた事業です。
高等学校は、この開設70年事業を通じて、未来志向の新たな教育モデルを構築し実践します。