Home > 進路情報 > 将来展望講座

将来展望講座

塾高での学び?社会での仕事

講演の趣旨

 「学問の目的は、知識、教養の範囲を広げ、物事の道理をつかみ、人としての役割を知ることにある」(『学問のすすめ』第二編)と福澤先生は教えられました。
 慶應義塾高校に学ぶ生徒は、高校を卒業すると入学試験を受けることなく、そのまま大学に進学することが許されます。進学の際には、各学部の内容や大学生活の意味について数多くの情報が提供されますが、高校での生活が社会のなかでどのような意味を持つのか、社会で活躍されている方から生きたことばをいただき、生徒たちにインパクトを与えることが必要と考えます。
 このような視点から、生徒たちと同じ環境で学んだ経験のある卒業生を通して、実体験を踏まえたお話を聞く機会を設定する考えに至りました。塾高ではこうした試みを含め慶應義塾の目指す教育、①【社会の先導者の育成】 ②【総合的な人間教育】の達成のために、今後とも最大限の努力をしてゆく所存であります。

第12回 2022年12月6日
「塾高生よ、変革のリーダーたれ」


ボストン コンサルティング グループ(BCG)
日本支社長兼北東アジア総責任者

佐々木 靖 氏
 

講演録はこちら(PDF)

未来を創る仕事

講演録はこちら(PDF)

未来からの留学生 これまでの優等生 これからの優等生

講演録はこちら(PDF)

Sense of Purpose

講演録はこちら(PDF)

海外を知る意味

講演録はこちら(PDF)

慶應日吉から世界へ

講演録はこちら(PDF)

世界で通用する人材の5条件

講演録はこちら(PDF)

医療薬品業界から見た世界ビジネスのこれから

講演録はこちら(PDF)

学びの共有 リーダーの役割

講演録はこちら(PDF)

人生の主人公はいつも自分!

講演録はこちら(PDF)

君たちの未来、日本の未来

講演録はこちら(PDF)

君たちの未来、日本の未来

講演録はこちら(PDF)

ページトップへ

慶應義塾高等学校